駐車場から徒歩10分以内

関東の滝

五常の滝 ~ 有料化が難しいと感じる滝。。。【駐車場〇トイレ〇】

2024年2月。埼玉秩父の旅2日目に黒山三滝に行った後「五常の滝」に行ってきました。黒山三滝(埼玉県入間郡越生町)〜観光資源としての滝はこうあるべき!駐車場までのアクセス駐車場は10台ぐらいは停めれそうなスペースがあります。木の塀とベンチが...
東海の滝

鮎壺の滝 〜 長泉町に街のシンボルのような滝がありました【駐車場〇トイレ〇】

去年も暑さがキツかったですね。そんな夏の7月に冷たい湧水を求めて静岡県の三島に向かいました。ついでに周辺の滝がないかと調べてみたところ、「鮎壺の滝」が引っかかったのでちょっと長泉町まで行ってきました。鮎壺の滝を紹介するにはまず富士山の噴火に...
関東の滝

浅間大滝・魚止めの滝 〜 一度で二度美味しい滝が軽井沢にありました!【駐車場〇トイレ×】

草津から榛名神社・高崎方面に向かう群馬県道54号線沿いにある2つの滝の紹介です。吾妻川の支流・熊川にかかるこの2つの滝は北軽井沢エリアで手軽に見ることができ、『浅間大滝』は直瀑、『魚止めの滝』は渓流瀑とそれぞれ異なるキャラクターを持つ滝です...

瀬戸の滝 ~ 過去一に駐車場から近い滝!【駐車場〇トイレ×】

ただ備忘録です。国道144号線の真横にある滝。中之条から嬬恋に向かう途中に突然現れてくる。これまでの滝旅行で最も駐車場から近い滝。駐車場から全容が見えるから。駐車場に多分5、6台は停めれそうな感じでトイレは無い。みんなさくっと見て帰るので入...

太子不動滝 ~ 山奥の道路の真下にポツンと!【駐車場△トイレ×】

太子と書いて「おおし」と読む、そのエリアにポツンとあるが太子不動滝です。道路の真下を勢いよく流れ落ちている滝で落差は15mから20mほど。上には不動堂が建っています。ほぼ真上から眺めるので全容がわかりづらいけど、なかなかに迫力がある滝なのは...

大仙(おおせん)の滝 ~ 近くて遠い、そんな滝【駐車場〇トイレ×】

前回紹介した『仙の滝』と並んで世立八滝の中で手軽に行ける滝の紹介です。仙の滝(群馬県吾妻郡中之条町)-はじめまして!世立八滝!『大仙の滝』は駐車場から5分でつき、水量、落差ともに十分にあって滝壺まで歩いて行くことができる至れ尽せりな滝です。...

仙の滝 ~ はじめまして!世立八滝!【駐車場〇トイレ×】

野反湖に行く道中、近くに滝がないかと調べみたら世立八滝なる8つの滝が群馬県吾妻郡六合村の八石沢川と依田尾川にかかっているとのことで早速行ってきました。八石沢川の上流から、『殺人(さうぜんのたき)の滝』、『井戸の滝』、『不思議の滝』、『久内の...

静音の滝 ~ 市街地に近いけどなんか負けてない滝【駐車場△トイレ×】

長野県大町市にある珍しい雰囲気を持つ「清音の滝」の紹介です。あまり聞き慣れない大町市ですが、安曇野市と白馬村の間に位置し黒部ダムの玄関口の一つ扇沢駅があったりします。(黒部ダムカレー美味しいですよね笑)市街地の里山を車で数分ほど上がった場所...

おしどり隠しの滝 ~ 御射鹿池もいいけど滝もいいよ【駐車場〇トイレ〇】

茅野を巡る旅の終わりは横谷峡谷・渋川の最奥にあるおしどり隠しの滝に行ってきました。インスタグラムなんかで有名な「御射鹿池」を車で少しすすんだ先にあります。御射鹿池はそれなり観光客がいましたが、こっちは全く人がいませんでした。。。残念訪れた時...

乙女滝と音見滝(長野県茅野市)【駐車場〇トイレ?】

多留姫の滝が忘れられず、茅野にある横谷峡谷の滝を行ってみました。一つ目は乙女滝という人工の滝となります。道路の下を水が流れて落ちてくる滝で落差と流れ落ちる水の勢いを間近で感じることができます。あとおまけで乙女滝の看板に音見滝なる滝の案内があ...