滝 大仙(おおせん)の滝 ~ 近くて遠い、そんな滝【駐車場〇トイレ×】 前回紹介した『仙の滝』と並んで世立八滝の中で手軽に行ける滝の紹介です。仙の滝(群馬県吾妻郡中之条町)-はじめまして!世立八滝!『大仙の滝』は駐車場から5分でつき、水量、落差ともに十分にあって滝壺まで歩いて行くことができる至れ尽せりな滝です。... 2024.08.31 滝関東の滝
滝 仙の滝 ~ はじめまして!世立八滝!【駐車場〇トイレ×】 野反湖に行く道中、近くに滝がないかと調べみたら世立八滝なる8つの滝が群馬県吾妻郡六合村の八石沢川と依田尾川にかかっているとのことで早速行ってきました。八石沢川の上流から、『殺人(さうぜんのたき)の滝』、『井戸の滝』、『不思議の滝』、『久内の... 2024.08.20 滝関東の滝
滝 静音の滝 ~ 市街地に近いけどなんか負けてない滝【駐車場△トイレ×】 長野県大町市にある珍しい雰囲気を持つ「清音の滝」の紹介です。あまり聞き慣れない大町市ですが、安曇野市と白馬村の間に位置し黒部ダムの玄関口の一つ扇沢駅があったりします。(黒部ダムカレー美味しいですよね笑)市街地の里山を車で数分ほど上がった場所... 2024.05.25 滝甲信越の滝
滝 黒山三滝 〜 観光資源としての滝はこうあるべき!【駐車場〇トイレ〇】 埼玉秩父の旅2日目に黒山三滝に行ってきました。黒山三滝は天狗滝(でんぐだき)、女滝(めだき)、男滝(おだき)の3つの滝の総称です。これらが狭いエリアの中に収まっているので徒歩で見て回ることができます。駐車場から滝までの道中にいくつかの茶屋が... 2024.03.28 滝関東の滝
滝 夫婦滝 〜 これぐらいが自分にはちょうどいい【駐車場△トイレ×】 2月に秩父で雪見風呂ができないかと足を伸ばしたついでにいくつ滝を巡ってみました。今回紹介する夫婦滝(めおとだき)は旅の最初に訪れた滝でしたが、後ほど紹介する滝と合わせてもこの旅一番のお気に入りとなりました。なぜ気になったかは写真を見ながらで... 2024.03.22 滝関東の滝
滝 太郎・次郎の滝 〜 住宅地にある滝のクオリティではない【駐車場〇トイレ×】 1月の寒空の下、山梨県都留市の夏狩地区にある太郎・次郎の滝に行ってきました。住宅街の裏手という珍しい立地にもかかわらず潜流瀑という珍しい滝で、全体のサイズ感と水量は十分すぎるほどでした。無料駐車場はありますがアクセスにはすこし難があり、正し... 2024.03.17 滝甲信越の滝
東海の滝 五宝滝 〜 岐阜県の滝レベルを思い知らされた【駐車場〇トイレ〇】 2月に友人を訪ねたついでに岐阜県八重津町にある「五宝滝」に行ってみました。関東に住んでると岐阜県はなかなかなじみがないのでいい機会でした。まあいつもことながら大した下調べもせずに行ったらまさかとんでもない滝に出会おうことができるとは。。。笑... 2024.03.04 東海の滝滝
滝 おしどり隠しの滝 ~ 御射鹿池もいいけど滝もいいよ【駐車場〇トイレ〇】 茅野を巡る旅の終わりは横谷峡谷・渋川の最奥にあるおしどり隠しの滝に行ってきました。インスタグラムなんかで有名な「御射鹿池」を車で少しすすんだ先にあります。御射鹿池はそれなり観光客がいましたが、こっちは全く人がいませんでした。。。残念訪れた時... 2024.02.20 滝甲信越の滝
滝 乙女滝と音見滝(長野県茅野市)【駐車場〇トイレ?】 多留姫の滝が忘れられず、茅野にある横谷峡谷の滝を行ってみました。一つ目は乙女滝という人工の滝となります。道路の下を水が流れて落ちてくる滝で落差と流れ落ちる水の勢いを間近で感じることができます。あとおまけで乙女滝の看板に音見滝なる滝の案内があ... 2024.01.21 滝甲信越の滝
滝 蓼科大滝(長野県茅野市)【駐車場〇トイレ×】 今回は蓼科大滝を見るため雪が降る前の長野県の茅野市を訪れました。蓼科大滝は滝ノ湯川にある滝で駐車場からは15分ほどで、道中綺麗な清流を眺めながら苔むした道を散策することができます。祝日の午前に訪れましたが、駐車場はガラガラで道すがら人をほと... 2024.01.08 滝甲信越の滝