甲信越の滝

甲信越の滝

宮司の滝 〜 ちょっとスリリングな滝巡り【駐車場△トイレ×】

去年の10月に北杜市の滝巡りをしました。最初に訪れた「吐竜の滝」に続いては、大門川にかかる三つの滝の一つ「宮詞ぐうじの滝」です。(あとの2つは「千ヶ滝せんがたき」、「大滝おおたき」です)吐竜の滝と同様に川沿いを散策しながら滝を目指すことがで...
甲信越の滝

番所小滝・千間淵といろいろ ~ プチ渓谷歩きと乗鞍温泉【駐車場〇トイレ〇】

いきなり何を言うんだと思われかもしれませんが、正直に言って乗鞍高原は自分の故郷だと思っている。何年か前に、ブログを始めるきっかけとなった乗鞍三滝に心を打たれ、乳白色が特徴的な乗鞍温泉に身体が癒されながら、アルプスの山々と星空に魅了されたzu...
甲信越の滝

吐竜の滝 〜 美しい潜流瀑を見に北杜へ!【駐車場〇トイレ△】

ふと北杜市に行きたくなった。そうは言っても「なんか自然が豊かな山梨と長野の県境にある街」ぐらいの認識しかなく、過去に「三分の一湧水」という湧水公園に行ったことある程度で他に何があるのかわかっていませんでした。なのでまずはこのあたりに滝がない...

静音の滝 ~ 市街地に近いけどなんか負けてない滝【駐車場△トイレ×】

長野県大町市にある珍しい雰囲気を持つ「清音の滝」の紹介です。あまり聞き慣れない大町市ですが、安曇野市と白馬村の間に位置し黒部ダムの玄関口の一つ扇沢駅があったりします。(黒部ダムカレー美味しいですよね笑)市街地の里山を車で数分ほど上がった場所...

太郎・次郎の滝 〜 住宅地にある滝のクオリティではない【駐車場〇トイレ×】

1月の寒空の下、山梨県都留市の夏狩地区にある太郎・次郎の滝に行ってきました。住宅街の裏手という珍しい立地にもかかわらず潜流瀑という珍しい滝で、全体のサイズ感と水量は十分すぎるほどでした。無料駐車場はありますがアクセスにはすこし難があり、正し...

おしどり隠しの滝 ~ 御射鹿池もいいけど滝もいいよ【駐車場〇トイレ〇】

茅野を巡る旅の終わりは横谷峡谷・渋川の最奥にあるおしどり隠しの滝に行ってきました。インスタグラムなんかで有名な「御射鹿池」を車で少しすすんだ先にあります。御射鹿池はそれなり観光客がいましたが、こっちは全く人がいませんでした。。。残念訪れた時...

乙女滝と音見滝(長野県茅野市)【駐車場〇トイレ?】

多留姫の滝が忘れられず、茅野にある横谷峡谷の滝を行ってみました。一つ目は乙女滝という人工の滝となります。道路の下を水が流れて落ちてくる滝で落差と流れ落ちる水の勢いを間近で感じることができます。あとおまけで乙女滝の看板に音見滝なる滝の案内があ...

蓼科大滝(長野県茅野市)【駐車場〇トイレ×】

今回は蓼科大滝を見るため雪が降る前の長野県の茅野市を訪れました。蓼科大滝は滝ノ湯川にある滝で駐車場からは15分ほどで、道中綺麗な清流を眺めながら苔むした道を散策することができます。祝日の午前に訪れましたが、駐車場はガラガラで道すがら人をほと...

多留姫の滝(長野県茅野市) ~神社が隣にある神秘的な滝

多留姫の滝は2段の段瀑でそれぞれ落差が10m、3mという珍しくもなんともない普通の滝。と言うだけでは多留姫の滝に失礼ですね。特徴的なのは多留姫神社のお社が隣接しており、他の滝には無い神秘的な雰囲気を纏っています。また幹線道路に近く、駐車場か...